パソコン工房の iiyama PC 「STYLE-14FH056-i5-UCDX」を購入して実際に使った感想、操作感などをレビューしていきたいと思います。
「STYLE-14FH056-i5-UCDX」を選んだ理由
今回PCを購入するにあたって、最も重要視したのはコストパフォーマンスでした。
つまり希望するスペックのPCをできるだけ安く買いたかったわけです。
そこで目を付けたのがBTOパソコンだったのですが、行ける距離に店舗があったということと、同じスペックで見積もりをしたときに他社に比べて一番安かったという理由から「パソコン工房」で購入することを決めました。
そしてパソコン工房でPCを探した結果、希望するスペックに一番近かったのが「STYLE-14FH056-i5-UCDX」というモデルの14型ノートPCでした。
「STYLE-14FH056-i5-UCDX」のスペック
今回購入した「STYLE-14FH056-i5-UCDX」のスペックは次の通りです。
カスタマイズを行い、メモリだけは基本構成から変更しています。
スペック | |
モニター | 14型 フルHD(1920×1080ドット) |
OS | Windows 10 Home 64ビット |
CPU | 第10世代 Intel Core i5-10210U |
メモリ | カスタマイズして16GB(標準は8GB) |
ストレージ | NVMe対応 M.2 SSD 500GB |
「STYLE-14FH056-i5-UCDX」のレビュー
「STYLE-14FH056-i5-UCDX」を購入してからすでに半年以上使い続けていますが、次のポイントについて使った感想、操作感などレビューしていきます。
画面
人によって好みが分かれるところだと思いますが、モバイル性と操作性のバランスを考えると私は14インチがちょうど良いと感じています。
13インチだと小さすぎるし15インチだと大きすぎるといった感じです。
「STYLE-14FH056-i5-UCDX」は14インチなのでちょうど良い画面サイズで、ベゼル(画面のフチ)も薄くスッキリとした印象です。
映りに関しては、感動するほどに綺麗というわけではありませんが、特に映りが粗いとか汚いといった感じはありません。
メールやネット、資料作成などする分には十分な綺麗さだと思います。
重さ
重量はバッテリーを含んで0.99kgなので持ち運びはぜんぜん苦にならない重さです。
PC性能
CPUは第10世代のIntel Core i5が搭載されており、ネットやメール、Officeでの資料作成など、CPU性能としては何の問題もありません。
ストレージもSSDなのでPCやアプリケーションの起動も早く、色々な処理がサクサク動く印象です。
メモリは標準の8GBでも大丈夫だと思いますが、PCを使い続けていく中でメモリ不足の心配をしたくなかったのでメモリは16GBに増強しました。
これでたくさんのアプリケーションを一度に開いてもメモリの心配をすることなく使うことができています。
キーボード
PC自体は薄型ですがキーボードはぺラパラした感じはなく、しっかりとタイプした感覚が得られるような印象です。
しかし、配置上の問題で「矢印」キーと「PageUp/PageDown」キーの間隔が狭く、これらのキーはどうしても押しづらくなってしまいます。

私は自宅で使うときは外付けのキーボードを付けて使っているのでそこまで苦になりませんが、家でも外でもPC本体のキーボードを使う人は少し使いづらいポイントになるかと思います。
ただ、14インチのPCだとこのキー配置になってしまいますが、15インチ以上であればテンキーが付いて「矢印」キーも「PageUp/PageDown」キーも独立したような配置になります。
もし「矢印」キーと「PageUp/PageDown」キーの間隔が気になり、画面サイズにこだわりがないという場合は、15インチ以上のPCを選択するというのもアリだと思います。
ファンの音
PCを使い始めたころは、CPUの使用率が高くなるとファンの音が少しうるさく感じました。
ただ、常にうるさいわけではないですし使っているうちに音に慣れてきてしまったので、今ではファンの音はほとんど気にならなくなっています。
音に敏感な人は注意すべきポイントですが、「STYLE-14FH056-i5-UCDX」には「ControlCenter3.0」というソフトがインストールされていて、「ControlCenter3.0」の中の設定によってパフォーマンスとファンの騒音を調整することができます。

ファンの騒音を抑えたいときは「静音」モードを選んだり、ファンの音が少し大きくなってもパフォーマンスを優先させたいときは「パフォーマンス」モードを選んだりできるので、状況や好みに合わせてパフォーマンスとファンの騒音のバランスを調整することができます。
まとめ
「STYLE-14FH056-i5-UCDX」を実際に使った感想、操作感などをレビューしました。
自分で選んだスペックにカスタマイズされているので、「自分の使い方にぴったり!」という感じで使っています。
すでに半年以上使い続けていますが、今のところ不満も無いですし、動きもサクサクなので満足しています。
「矢印」キーの間隔が狭いので使い方によっては気をつけたいポイントですが、それが気にならないようであれば 「STYLE-14FH056-i5-UCDX」は使いやすく満足度の高い1台だと思います。