マキタの充電器は、充電するバッテリーの電圧や充電する用途に合わせてたくさんの種類がラインナップされています。
この記事では、マキタのリチウムイオンバッテリーを充電できる充電器の種類(12モデル)を詳しく解説していきます。
マキタの充電器の選び方がわからない!という人は「【マキタ充電器の選び方】わかりやすいチャートで解説!」をご覧ください。
マキタ充電器の種類(12モデル一覧)
はじめにマキタのリチウムイオンバッテリーに対応した充電器を一覧でご紹介しましょう。
モデル名 | 対応バッテリー | 定価 | 特徴 | |||||
40V | 18V | 14.4V | 10.8V | 10.8V (差込み) | 7.2V | |||
DC40RA | 〇 | △ | △ | ー | ー | ー | 16,000円 | ・18Vと14.4Vの使用には互換アダプタが必要 |
DC18RF | ー | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | 16,000円 | ・DC18REより急速 |
DC18RE | ー | 〇 | 〇 | 〇 | ー | ー | 19,000円 | ・2本同時充電は不可 ・DC18SDより急速 |
DC18SD | ー | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | 7,500円 | |
DC18RD | ー | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | 26,700円 | ・2本同時充電可 ・DC18SHより急速 |
DC18SH | ー | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | 13,500円 | ・2本同時充電可 |
DC18SF | ー | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | 29,000円 | ・4本同時充電可 |
DC18SE | ー | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | 15,000円 | ・自動車専用 ・シガーソケット12-24V使用 |
DC10SA | ー | ー | ー | 〇 | ー | ー | 6,900円 | ・DC10WCより急速 |
DC10WC | ー | ー | ー | 〇 | ー | ー | 5,500円 | |
DC10WA | ー | ー | ー | ー | 〇 | 〇 | 6,500円 | |
DC07SB | ー | ー | ー | ー | ー | 〇 | 5,900円 |
【マキタ充電器】各モデルの詳細
マキタの充電器を一覧で見てみるとたくさんの種類があるのがわかりますね。
全部で12モデルありますが、ここからこの12モデルについてひとつずつ詳しくみていきましょう。
DC40RA
モデル名 | 対応バッテリー | 定価 | |||||
40V | 18V | 14.4V | 10.8V | 10.8V (差込み) | 7.2V | ||
DC40RA | 〇 | △ | △ | ー | ー | ー | 16,000円 |
「DC40RA」は 40V / 18V / 14.4V に対応しています。
ただし、40Vはそのまま充電できますが、18Vと14.4Vの使用には互換アダプタ(ADP10)が必要です。
40Vのバッテリーでは、容量4.0Ahであればフル充電45分、2.5Ahであればフル充電28分で充電できます。
18V、14.4Vのバッテリーでは、容量6.0Ahであればフル充電40分、3.0Ahであればフル充電22分で充電可能です。
DC18RF
モデル名 | 対応バッテリー | 定価 | |||||
40V | 18V | 14.4V | 10.8V | 10.8V (差込み) | 7.2V | ||
DC18RF | ー | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | 16,000円 |
「DC18RF」は 18V / 14.4V に対応しています。
DC18REよりも急速充電が可能です。
容量6.0Ahであればフル充電40分、3.0Ahであればフル充電22分で充電可能です。
DC18RE
モデル名 | 対応バッテリー | 定価 | |||||
40V | 18V | 14.4V | 10.8V | 10.8V (差込み) | 7.2V | ||
DC18RE | ー | 〇 | 〇 | 〇 | ー | ー | 19,000円 |
「DC18RE」は 18V / 14.4V / 10.8V(スライド式) に対応しています。
18Vと14.4Vを充電する口と10.8Vを充電する口の2つの充電口が付いていますが、2本同時充電はできません。
DC18SDよりも急速充電が可能ですが、DC18RFよりは充電時間が長くなります。
18V、14.4Vのバッテリーでは、容量6.0Ahであれば55分、3.0Ahであれば22分で充電可能です。
10.8Vのバッテリーでは、容量4.0Ahであれば60分、1.5Ahであれば22分で充電できます。
DC18SD
モデル名 | 対応バッテリー | 定価 | |||||
40V | 18V | 14.4V | 10.8V | 10.8V (差込み) | 7.2V | ||
DC18SD | ー | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | 7,500円 |
「DC18SD」は 18V / 14.4V に対応しています。
DC18REよりは充電時間が長くなります。
容量6.0Ahであれば130分、3.0Ahであれば60分で充電可能です。
DC18RD
モデル名 | 対応バッテリー | 定価 | |||||
40V | 18V | 14.4V | 10.8V | 10.8V (差込み) | 7.2V | ||
DC18RD | ー | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | 26,700円 |
「DC18RD」は 18V / 14.4V に対応しており、2本同時に充電することができます。
DC18SHよりも急速充電が可能です。
容量6.0Ahであれば55分、3.0Ahであれば22分で2本同時充電が可能です。
DC18SH
モデル名 | 対応バッテリー | 定価 | |||||
40V | 18V | 14.4V | 10.8V | 10.8V (差込み) | 7.2V | ||
DC18SH | ー | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | 13,500円 |
「DC18SH」は 18V / 14.4V に対応しており、2本同時に充電することができます。
DC18RDも2本同時充電が可能ですが、DC18SHのほうが充電時間が長くなります。
容量6.0Ahであれば130分、3.0Ahであれば60分で2本同時充電が可能です。
DC18SF
モデル名 | 対応バッテリー | 定価 | |||||
40V | 18V | 14.4V | 10.8V | 10.8V (差込み) | 7.2V | ||
DC18SF | ー | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | 29,000円 |
「DC18SF」は 18V / 14.4V に対応しており、4本同時に充電することができます。
容量6.0Ahであれば260分、3.0Ahであれば120分で4本同時充電が可能です。
充電口は4口ありますが、2本だけ充電したり3本だけ充電するという使い方もできます。
DC18SE
モデル名 | 対応バッテリー | 定価 | |||||
40V | 18V | 14.4V | 10.8V | 10.8V (差込み) | 7.2V | ||
DC18SE | ー | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | 15,000円 |
「DC18SE」は 18V / 14.4V に対応しており、自動車専用の充電器です。
自動車のシガーライターソケット(12-24V)から給電してバッテリーを充電することができます。
外で電源が取れない場合などに便利な充電器です。
容量6.0Ahであれば130分、3.0Ahであれば60分で充電可能です。
DC10SA
モデル名 | 対応バッテリー | 定価 | |||||
40V | 18V | 14.4V | 10.8V | 10.8V (差込み) | 7.2V | ||
DC10SA | ー | ー | ー | 〇 | ー | ー | 6,900円 |
「DC10SA」は 10.8V(スライド式) に対応しています。
DC10WCよりも急速充電が可能です。
容量4.0Ahであれば60分、1.5Ahであれば22分で充電できます。
DC10WC
モデル名 | 対応バッテリー | 定価 | |||||
40V | 18V | 14.4V | 10.8V | 10.8V (差込み) | 7.2V | ||
DC10WC | ー | ー | ー | 〇 | ー | ー | 5,500円 |
「DC10WC」は 10.8V(スライド式) に対応しています。
容量4.0Ahであれば130分、1.5Ahであれば50分で充電可能です。
DC10WA
モデル名 | 対応バッテリー | 定価 | |||||
40V | 18V | 14.4V | 10.8V | 10.8V (差込み) | 7.2V | ||
DC10WA | ー | ー | ー | ー | 〇 | 〇 | 6,500円 |
「DC10WA」は 10.8V(差込み式)/ 7.2V に対応しています。
10.8Vのバッテリーでは50分で充電できます。
7.2Vのバッテリーでは、容量1.5Ahであれば35分、1.0Ahであれば30分で充電可能です。
DC07SB
モデル名 | 対応バッテリー | 定価 | |||||
40V | 18V | 14.4V | 10.8V | 10.8V (差込み) | 7.2V | ||
DC07SB | ー | ー | ー | ー | ー | 〇 | 5,900円 |
「DC07SB」は 7.2V に対応しています。
容量1.5Ahであれば30分、1.0Ahであれば25分で充電可能です。
まとめ
マキタのリチウムイオンバッテリーを充電できる充電器の種類(12モデル)を解説しました。
モデル名 | 対応バッテリー | 定価 | 特徴 | |||||
40V | 18V | 14.4V | 10.8V | 10.8V (差込み) | 7.2V | |||
DC40RA | 〇 | △ | △ | ー | ー | ー | 16,000円 | ・18Vと14.4Vの使用には互換アダプタが必要 |
DC18RF | ー | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | 16,000円 | ・DC18REより急速 |
DC18RE | ー | 〇 | 〇 | 〇 | ー | ー | 19,000円 | ・2本同時充電は不可 ・DC18SDより急速 |
DC18SD | ー | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | 7,500円 | |
DC18RD | ー | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | 26,700円 | ・2本同時充電可 ・DC18SHより急速 |
DC18SH | ー | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | 13,500円 | ・2本同時充電可 |
DC18SF | ー | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | 29,000円 | ・4本同時充電可 |
DC18SE | ー | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | 15,000円 | ・自動車専用 ・シガーソケット12-24V使用 |
DC10SA | ー | ー | ー | 〇 | ー | ー | 6,900円 | ・DC10WCより急速 |
DC10WC | ー | ー | ー | 〇 | ー | ー | 5,500円 | |
DC10WA | ー | ー | ー | ー | 〇 | 〇 | 6,500円 | |
DC07SB | ー | ー | ー | ー | ー | 〇 | 5,900円 |
マキタのバッテリーと充電器を組み合わせたときの充電時間は「マキタバッテリーの充電時間【充電器別】」に一覧でまとめていますので、充電時間を知りたいという人は確認してみてください。