本を月に1冊以上読む人は「読み放題」にしたほうが良い

本を月に1冊以上読む人は「読み放題」にしたほうが良いLIFE

読書は1冊や2冊で終わるものではなく、生涯にわたって自分の知識の基になったり自分の楽しみになるものですよね。

このように本は継続的に買っていくものなので、人によって本を読むスピードや読書のペースはさまざまですが、月に1冊程度は本を買っていませんか?

本の値段も色々ですが1,000円ぐらいは普通にしますし、専門書やビジネス本、自己啓発本などは2,000円や3,000円を超えるものもあります。

そんな本を今後も継続的に買っていくわけですから金銭的に決して安いわけではありません。

それを考えると月に1冊以上本を読む人は「読み放題」にしたほうが良いです

月に1冊以上読む人は「読み放題」のほうが良い

なぜ月に1冊以上本を読む人は「読み放題」にしておいたほうが良いのでしょうか?

それは電子書籍『Kindle』を使えば月980円で本が読み放題になるからです

KindleというのはAmazonがやっている電子書籍サービスです。

読書好きな人やこれからたくさん本を読もうと思っている人にとってはとてもお得に本が読めるサービスなのですが、ここからKindleの「読み放題」について詳しく見ていきたいと思います。

Kindleの読み放題サービス

Kindleで扱っている電子書籍は「Kindle本」と呼ばれ、紙の本のように1冊ずつ買うこともできますが、定額で何冊も読める「読み放題」のサービスがあります。

そして読み放題には「Kindle Unlimited「Prime Reading」という2つのサービスが存在しています。

Kindle Unlimited

Kindle Unlimited」は200万冊以上の本が月980円で読み放題になるサービスです。

上で「月980円で本が読み放題になる」と言ったのはこの「Kindle Unlimited」のことです。

読み放題の対象となる本はKindleにあるすべての本ではありませんが、200万冊以上が読み放題の対象になっています。

1,000円の本を月に1冊買うのであれば「Kindle Unlimited」を使ったほうが断然お得になりますよね。

1冊読んでも、10冊読んでも、100冊読んでも月980円なわけですから。

色々な本をたくさん読みたいという人には「Kindle Unlimited」がおすすめです。

Prime Reading

「Prime Reading」は実は単体で存在している読み放題サービスではなく、「Amazonプライム」という会員制サービスを利用すると、会員特典のひとつである「Prime Reading」というKindleの読み放題サービスも利用できるという位置づけになります。

つまり「Amazonプライム」に申し込めば、Kindleの読み放題サービスも利用できるようになり、その読み放題サービスの名前が「Prime Reading」というわけです。

「Prime Reading」980冊の本が月500円で読み放題になります。

読み放題の対象となる本は980冊と、「Kindle Unlimited」よりは劣りますが、本やマンガ、雑誌なども読み放題の対象になっています。

読み放題のサービスだけを見ると “月500円で980冊が読み放題” ということになりますが、実際は「Amazonプライム」を利用することになるので「Prime Reading」以外の特典ももれなく付いてきます

「Amazonプライム」の主な特典は次の通りです。

無料の配送特典

Amazonのお急ぎ便、お届け日時指定便を無料で利用できます。

また注文金額にかかわらずAmazon.co.jpが発送する商品の通常配送料が無料になります。

Prime Reading

対象のKindle本(雑誌、マンガ、Kindle Singlesを含む)を読み放題で利用できます。

これが今回紹介しているKindle本の読み放題サービスです。

Prime Video

Amazonプライム会員特典対象の映画やTV番組が見放題になります。

Prime Music

200万曲の楽曲やアルバム、プレイリストを広告の表示なしで聴くことができます。

Amazon Photos

Amazon Driveに写真を容量無制限で保存できます。

Amazonフレッシュ

生鮮食品から日用品までまとめてお届けするサービスが利用できます。(対象エリアのみ)

プライム・ワードローブ

レディース、メンズ、キッズ&ベビー用の服、靴、ファッション小物の中から、対象商品を購入する前に試着することができます。

商品は配送完了の翌日から自宅で最長7日間試すことができ、購入を決めた商品のみ代金が請求されます。

プライム会員限定先行タイムセール

タイムセールの商品を通常より30分早く注文できます。

Amazonファミリー特典

ベビー用おむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFFになるAmazonファミリー特典が利用できます。

いかがですか?月500円で「Prime Reading」以外にもこれだけの特典が付いてきます。

Amazonを使っている人であればかなりお得ですし、通常配送料が無料になるというだけで元が取れるのではないでしょうか。

Kindle以外にもAmazonをよく利用しているという人には「Prime Reading」(「Amazonプライム」)がおすすめです。

「Kindle Unlimited」と「Prime Reading」の選び方

「Kindle Unlimited」も「Prime Reading」も読み放題でKindle本が読めますが、読み放題の対象になる本の数が違ったり、月の料金が違ったりとどちらを選べばいいか迷いますよね?

  Kindle UnlimitedPrime Reading
(Amazonプライム)
 読み放題の対象200万冊以上980冊
料金980円/月500円/月
 その他「Amazonプライム」の他特典も利用可能

「Kindle Unlimited」と「Prime Reading」の選び方は簡単です。

それは試しに使ってみることです。

なんと「Kindle Unlimited」も「Prime Reading」(「Amazonプライム」)も30日間は無料でお試しすることができます

1ヶ月間も無料で読み放題サービスを使うことができるわけです。

「Kindle Unlimited」か「Prime Reading」(「Amazonプライム」)のどちらかを使ってみて、自分が読みたい本が読み放題の対象になっているかどうか、読み放題サービスが自分の読書スタイルに合っているかどうかを無料で確認してみましょう。

「使いやすいしこれからもどんどん読み放題で本を読んでいこう」と思えばそのまま継続すればいいですし、「読み放題対象の中で自分に合う本が少ないな」と思えば30日以内に解約すれば料金は一切かかりません。

ネット上では、「無料で読み放題を試していたら30日間で100冊以上読んじゃった」というすごい人もいました…。

お試しとはいえすごい冊数ですよね。

ですので「Kindle Unlimited」と「Prime Reading」(「Amazonプライム」)を30日間無料で試してみて、そのあと自分に合った読み放題サービスを選ぶというのが間違いのない選択だと思います。

\200万冊以上が読み放題!/
\「Amazonプライム」の特典多数!/

まとめ

なぜ月に1冊以上本を読む人は「読み放題」にしておいたほうが良いのか、そして読み放題を可能にする「Kindle」の2つのサービスについてご紹介しました。

月に1冊以上読む人は「読み放題」のほうが良い

  • 『Kindle』を使えば月980円で本が読み放題になる
  • 1,000円の本を月に1冊買うよりも月980円でたくさんの本を読んだほうがお得

Kindleの読み放題サービス

  • 「Kindle Unlimited」と「Prime Reading」という2つのサービスがある
  • 色々な本を読みたいという人には「Kindle Unlimited」がおすすめ
  • Amazonをよく利用しているという人には「Prime Reading」がおすすめ

「Kindle Unlimited」と「Prime Reading」の選び方

  • どちらも30日間無料でお試しできる
  • 試しに使ってみて自分に合った読み放題サービスを選ぶというのが間違いのない選択

電子書籍でも紙の本と同じようにマーカーを引いたりメモを残したりすることができます。

読書をしたいけど本を読む時間が無いときには、本を「聴く」という方法もあります。

タイトルとURLをコピーしました